アクトスWillGでの私のトレーニング4回目
スポーツクラブ アクトスは店舗ごとに多少設置してあるマシンが異なると思われるため、私の体験は私の通っている店舗限定の話になると思います。
本日は、4回目と書いていますが、実は昨日も行きました。
本当に悩ましいことに、足が一度も筋肉痛にならないため、足だけやろうと思って昨日、月曜日も行ってきました。
しかし、結局今日も筋肉痛になっていません。
結構過激なトレーニングしています。
まず、100kg以上の重量で30回ほどレッグプレスをやって、足を疲れさせます。
ちなみに100kg自体は私の限りなく限界の重さです。
あえてそれを30回高速でしてから、103kgで8回×3セットをしてみました。
本日もほぼ同様にしました。
昨日はその後、バイクで25分ほど負荷をかけて、心拍数が130になるように維持できるところをひたすら続けました。
終わった際にはかなり疲労感がありましたが、結局筋肉痛にならないまま今日を迎えました。
本日は、同じことをしたあとに、もう2セットすることにしました。
どうかな~?
筋肉痛になりそうな雰囲気はありますが、まだなっていないので分かりません。
これ以上の負荷にすると持ち上げられないため、困ったことです。
次回、金曜日ですが、筋肉痛になるといいな~
アクトスWillGでの私のトレーニング内容にて器具の種類は掲載しています。
基本的な私のトレーニングルールは、『8回しか出来ない重さで、3セット、25秒インターバル』です。
今日から、トレーニングしたマシンの順番で掲載します。
足を鍛えるマシン
レッグプレス、レッグエクステーション、シーテッドレッグカール がありますが、私がトレーニングに使うのはレッグプレスのみです。
レッグプレスは、最初と最後にやっています。
上記の通り、今日は103kgに挑戦しました。
これで8回3セットをしましたが、物足りないのであと2セットしています。
ダイエットと筋肉という記事でも書きましたが、筋肉の大きさで見ると、1~3位までは全て下半身の筋肉です。
つまり、足のトレーニングは基礎代謝向上、ダイエットに大きな関係があります。
どうにか筋肉痛になりたいです。
胸を鍛えるマシン
チェストプレスしかないです。
今回は、32kgを8回ずつ3セット
でしています。
毎回確実に筋肉痛になるため、36kg自体が悪くない重さなのですが、今日は昨日も3セットやっているので、あえて重さを下げました。
ただし、昨日の分は軽くしてあるので、筋肉痛にはなっていません。
ダイエットと筋肉という記事でも書きましたが、筋肉の大きさで見ると、大胸筋は5番目に大きな筋肉です。
腕を鍛えるマシン
シーテッドローのみです。
前回23kgでやりましたが、思い切って、27kgで今回はやりました。
27kgを8回してから、23kgを8回2セットしています。
背筋を鍛えるマシン
シーテッドロー、ラットプルダウン があります。
シーテッドローは、多分27か23kgを8回ずつ3セットしています。すいません、メモしなかったので、忘れました。
ラットプルダウンは、27kgを8回ずつ3セットしました。少しきつくなくなってきました。
ダイエットと筋肉という記事でも書きましたが、筋肉の大きさで見ても、広背筋、僧帽筋は、7位と8位です。背中の筋肉は大きいということがわかりますので、ここは力をいれてやりたい種目です。
腹筋を鍛えるマシン
アブドミナルクランチ、ロータリートルソー があります。
アブドミナルクランチというのは、腹直筋を主に鍛える器具です。
今回アブドミナルクランチは、27kgで8回を3セットしました。
昨日も実はしましたので、腹筋いじめるのは控えめでやりました。
ロータリートルソーは、脇腹を主に鍛える器具です。
今回も63kgでやりました。
63kgを10回ずつ左右3セットしています。
前回と同じ重量でやっていますが、きつい!本当にきつい!
その分、達成感は得られますし、しっかり筋肉痛になっているので、脇腹は鍛えられてる~って感じがします。
ダイエットと筋肉という記事でも書きましたが、筋肉の大きさで見ると腹筋は上位10位以内に入っていませんので、一番最後にするようにしています。
このあと、念のため、背筋を更に追い込みました。
そのため、トレーニングから大体5時間経過した今、腰が何となくジンジンしています。
痛めるといけないのですが、いい刺激になりました。
理想的なマシンの使用順序
根本的な基準は、大きい筋肉、特に体幹(体の中心)に近い筋肉から鍛えていくこと。
最後に腹筋を鍛えること。
結論だけ書くと、
足⇒背中⇒胸⇒腕⇒お腹⇒ウォーキングマシン
この順番でやるつもりではいるのですが、マシンが空いていないと出来ないわけで、少し変化はあっていいと思います。
せっかくやるのだから、効率的な鍛え方をしたいものです。
アクトス内の壁に貼ってある掲示物に「喉が渇く前に水分を補給!」というようなことが掲載されています。
私が一番おすすめするのは、アミノバリューです。
いつもこれを私はアクトスに行く30分前ぐらいから飲み出して、トレーニング終了までに1本飲み終わる感じです。
この効果は、私の体験をもとにいうなら、筋肉痛大幅軽減です!
どうしても継続が困難になるのは、天気だったり、やる気だったり、する中で、筋肉痛が嫌で辞める人もいるそうです。
私は以前、よく10キロを全力で走るっていうことをしていまして、筋肉痛になるのが当たり前だったのですが、これを飲んだら全く筋肉痛にならなくて驚いたことを今も覚えています。
ですから、これを飲んでトレーニングしても筋肉痛になると、私はすごくトレーニングをしたのだ!と変に興奮します。
もし、いつものトレーニングで筋肉痛がネックになっているのなら、かなりおすすめしたいです。
もちろん個人差はあると思いますが、お試しする価値がある品だと私は思います。
ちなみに、1本あたり、私はアクトスの目の前にあるドラッグストアで170円で購入しています。
アクトスの行くたびに購入しているので、正直安いのがないかな~って思っていました。
ご覧のように、2ケース購入すれば、1本あたりが135円ってかなりお得!
にほんブログ村←参考になったらクリックしてね♪
応援してくださると嬉しいです
にほんブログ村←今回の記事が参考になったらクリックしてくださいね♪
(ダイエットを中心とした記事を掲載していますが、少しジャンルが異なるものも食事の重要性、ストレス緩和などの観点から掲載しています。)